p s u k e の 俯 瞰 慧 眼

溢れ出る言葉の記録として書き綴っているブログ。まずは何より自分のため、でも誰かの何かに響けば尚倖。

#英語

英単語勉強法アップデート[19/5/2]

10連休6日目。観光客で賑わう行楽地の様子が伝えられる中、まとまった時間を活用して、料理教室や資格取得講座に通う人もいるそう。賢明な選択をすると、結果として少数派になるのが世の常。 #英語 #英検1級 #英単語 #英語 #英検1級 #英単語 数日前から、Mer…

19/4/27 ポスト修繕 / 教え子と長電話

10連休初日。慣れない超大型連休の影響か、街全体がどことなくフワッと落ち着かない雰囲気。 #賃貸経営 #DIY #大学受験 #英語 #賃貸経営 #DIY 日中、経営するアパートで修繕作業。取っ手が外れたまま1ヶ月ほど放置してしまっていた201号室のポストも、ようや…

19/4/24 英単語の勉強法、ヨガと筋トレ

(ほぼ)週一で海浜幕張に通う日。既に連休モードに入ったのか、普段に比べると行き帰りとも電車が空いていたような。「決まった時間に決まった行動を取るからこそ分かることがある」という学び。 #英単語 #英検1級 #ヨガ #筋トレ #英単語 #英検1級 引き続き…

19/4/22 キクタン、マンツーマン英会話レッスン

気持ちを込めた仕事の瞬間に立ち会って、自分もその一部になれることの幸せを体感した1日。しかも、2回。これを毎日のスタンダードにしたい。 #英語 #英検1級 #英語 #英会話 #英語 #英検1級 書店に並んだ英検1級の単語テキスト。数回に渡って一通り目を通し…

19/4/16 英会話、和モダンのマンション

2019年4月16日(火)の記録。 #英語 #英会話 #英検1級 #不動産投資 #賃貸経営 #英語 #英会話 #英検1級 1ヶ月ほど前から始めた英会話のプライベートレッスンも今日で4回目。だいぶ感覚が戻ってきて、スムーズに英語が出てくる時もそうでない時も、リラックス…

19/4/15 英単語帳、入居申込

2019年4月15日(月)の記録。 #英語 #英検1級 #英単語 #賃貸経営 #英語 #英検1級 #英単語 不動産分野の英単語学習と英検1級取得を見据えて作り始めた単語帳。約2週間の試行錯誤を経て、ひとまずの完成形が見えてきた感じ。 ノートは全国のセブンイレブンで買…

19/4/14 FC東京戦、英検1級

「書きたいから書く」という原点に立ち返って、ブログの形式を試行錯誤することに。 ひとまず、今回からはキーワード別の日記形式で1週間お試し。 #鹿島アントラーズ #英語 #英検1級 #鹿島アントラーズ アウェーFC東京戦を現地観戦。結果は1-3の敗戦。 前半…

教育「隔週ニュース」190317号

賃貸経営&不動産投資「週刊ニュース」が軌道に乗ってきたので、同じ企画で「教育」分野もカバーしてみることにしました。 当面は隔週ペースでの更新を目指します。 ■2019年の東大合格者が発表、出題意図の公表も 去る3月10日、東京大学が2019年度学部一般…

『1億稼ぐ子どもの育て方』-新しい子育てへの挑戦を後押しする1冊-

古典から小説、ビジネス書まで500冊を超える書籍を読破した中で、「本棚に残したい」、「大切な人に共有したい」と思えた1冊を厳選したレビュー。 今回は、午堂登紀雄さんの『1億稼ぐ子どもの育て方』。 1億稼ぐ子どもの育て方 表紙 著者紹介 ブックレビュー…

デニムとスーツと子ども達。

昨晩、教え子の1人である小6のお嬢さんに電話した時の話。 「そういえば先生、先週はなんでスーツで来たの?」と質問されました。 ニュアンスとしては、「お叱りを受けた」という方が正確かもしれません。 これまでは「本当に先生ですか?」と言われそうな格…

我が子に教えたい金融知識。

30代を迎える頃まで、銀行などの金融機関に対して、「出来ればお近づきになりたくないなあ」という思いを、少なからず抱いていました。 振り返ると、巷で言われる「銀行は晴れの日に傘を貸して、雨の日に取り上げる」ようなイメージが先入観としてありました…

psuke先生の姿勢論。

小学生から高校生を中心とする子ども達の指導において、「姿勢」とパフォーマンスの相関関係は、見落とされがちなポイントの1つではないでしょうか。 実は自身も、先生業を始めた当初は盲点になっていました。 しかし、教え子が100人を超えた辺りから、勝負…

稼働率革命。

不動産業で大切な指標の1つである物件の稼働率。 稼働率が高ければ高いほど望ましいのは間違いなく、その結果として「空室期間が短ければ短いほど望ましい」との考え方が通説になっています。 ベースとしては確かにその通りだと思うのですが、実際に営んでみ…

複業時代の1万時間理論。

今から9年前の2010年に、アメリカ人の著名ジャーナリストによる書籍、『究極の鍛錬』の国内版が発売されました。 この本のエッセンスを一言でまとめると、「どんな職業であれ、一流と呼ばれる存在になりたければ、1万時間の鍛錬が必要」というものです。 当…

東大の英語。

2月に受験を控えた教え子がいるので、東大の英語を一緒に解き進めています。 大学入試改革に関わる一連の議論の中で、東大の試験については前近代的だとか、実用性に乏しいとか、各種の批判を目にすることも多いのですが、個人的には良問だと感じています。 …