p s u k e の 俯 瞰 慧 眼

溢れ出る言葉の記録として書き綴っているブログ。まずは何より自分のため、でも誰かの何かに響けば尚倖。

#賃貸経営

神棚解体 / スマホゲーム課金 [19/4/30]

10連休4日目。そして平成最後の日。前の晩から生家のアパートに泊まり込んで、ゆっくり寝て、昼からは入居が決まった部屋の修繕。 #家族 #賃貸経営 #スマホ #ゲーム #消費 #家族 #賃貸経営 生家でずっと放ったらかしにされていた神棚を解体。 解体前、最後の…

19/4/27 ポスト修繕 / 教え子と長電話

10連休初日。慣れない超大型連休の影響か、街全体がどことなくフワッと落ち着かない雰囲気。 #賃貸経営 #DIY #大学受験 #英語 #賃貸経営 #DIY 日中、経営するアパートで修繕作業。取っ手が外れたまま1ヶ月ほど放置してしまっていた201号室のポストも、ようや…

19/4/26 イチローとMJ、決済手段再考

平成最後の平日。あまり意識してなかったものの、17時頃に銀行ATM前にできた行列を目にして、ふいに実感。 #アスリート #鹿島アントラーズ #投資 #お金 #アスリート #鹿島アントラーズ 時々、粋なお薦めしてくれるYouTube。今回は、当時22歳だったイチロー選…

19/4/25 HOBONICHIのTOBICHI

心から美味しいと感じられる食事、そして、そうした食を提供することに喜びを感じる方々との時間。またしても「贅沢」を味わった1日。 #建築 #築古 #リノベーション #建築 #築古 #リノベーション 「手で綴る時間」のかけがえのなさと付き合おうと決めて、早…

19/4/21 新築アパート内覧会、「国宝 東寺-空海と仏像曼荼羅」

天候にも恵まれ、自身にとって大切な人達の間で、新しい繋がりが生まれたことが嬉しかった1日。 #賃貸経営 #不動産投資 #教養 #日本 #賃貸経営 #不動産投資 日中、新たに取り組む狭小アパートのパートナー企業が主催する内覧会に参加。統一地方選挙もある中…

19/4/17 時間と空間のシェア、監督交代

限りある1日24時間の使い方を見直して3日目。前週を振り返って比較すれば、目に見えて良い状態で過ごせた2019年4月17日(火)の記録。 #不動産 #投資 #サッカー #Jリーグ #不動産 #投資 何事も「シェア」の時代、空間も然り。これまで体感した中で一番に良か…

19/4/16 英会話、和モダンのマンション

2019年4月16日(火)の記録。 #英語 #英会話 #英検1級 #不動産投資 #賃貸経営 #英語 #英会話 #英検1級 1ヶ月ほど前から始めた英会話のプライベートレッスンも今日で4回目。だいぶ感覚が戻ってきて、スムーズに英語が出てくる時もそうでない時も、リラックス…

19/4/15 英単語帳、入居申込

2019年4月15日(月)の記録。 #英語 #英検1級 #英単語 #賃貸経営 #英語 #英検1級 #英単語 不動産分野の英単語学習と英検1級取得を見据えて作り始めた単語帳。約2週間の試行錯誤を経て、ひとまずの完成形が見えてきた感じ。 ノートは全国のセブンイレブンで買…

築古アパート再生譚4/8ーパートナー選定2「工務店」編ー

「築古アパート再生譚」の第4弾です(前回の記事はこちら)。 今回は、賃貸経営には欠かせないパートナー選定についての後編、工務店とのお付き合いについて。 一緒に汗をかいてくれる「プロ」探し 相見積は必要か? 「○○一式」の見積を良しとするか? 「不…

築古アパート再生マニュアル3/8ーパートナー選定1「管理会社」編ー

「築古アパート再生マニュアル」の第3弾です(前回の記事はこちら)。 今回は、賃貸経営に欠かせないパートナー選定に関しての第1回、「管理会社」とのお付き合いのポイントをまとめてみます。 管理は自分たちで?それともプロにお任せ? 「ここ!」と思える…

築古アパート再生マニュアル2/7ーコンセプト作りー

「築古アパート再生マニュアル」の第2弾です(前回の記事はこちら)。 今回は、入居者募集に先立って行った、周辺環境や競合物件の調査方法や、それらを基にしたコンセプト作りについて、ポイントをまとめてみます。 リフォーム?リノベーション?方針模索期…

築古アパート再生マニュアル1/7 ープロジェクトの全体像ー

2017年末。 急逝した母から、都内にある木造アパートを相続しました。 元は、自ら製造業を営んでいた祖父が、高度成長期の頃に購入した土地・建物です。 こちらのアパート、相続した当時は稼働率が50%前後と空室が目立ち、遠からず朽ち果てていく姿を想像さ…

賃貸経営&不動産投資「週刊ニュース」180319号

こんにちは、psuke(ぴーすけ)先生です。 賃貸経営&不動産投資「週刊ニュース」2019年3月19日号。 おかげさまで?3週目を迎えることができました。 さて、この1週間で目に留まった話題をお届けします。 ■国土交通省が2019年1月1日時点の公示地価を発表 今週…

賃貸経営&不動産投資「週刊ニュース」190312号

週刊ニュース企画、続けてみることにしました。 ■東急と大田区が「まちづくり連携」、注目は蒲蒲線の動向 東急電鉄と大田区が、去る2019年3月6日(水)に、沿線地域のまちづくりに関する協定を締結しました。 東急と大田区「まちづくり」連携 まず池上駅、蒲…

週刊ニュース不動産編190305

日々のニュース情報を「いつでも見返せる」仕組みにすることに苦心しています。 そこで、このブログを備忘録として使ってみることにしました。 ひとまず、直近で気になった不動産に関する話題を2つピックアップ。 機能する&役立つようであればシリーズ化する…

Japaneseサブプライム、かぼちゃ。

国内最大の経済紙に、アパート融資にまつわる今後の懸念をまとめた記事が掲載されていました。 レオパレス21の施工不良問題が中心でしたが、スルガ銀行で横行していた審査書類の改ざんについても言及されており、その中で、ふと目に入ったフレーズがありまし…

白金エリアのカフェ砂漠改革案。

生まれも育ちと東京都ということで、少なくとも城西・城南エリアに関しては、それなりに明るくなってきました。 中でも白金エリアに関しては、ここ10年ほどコンスタントに通っており、不思議な縁のある場所です。 さて、そうした白金エリアで、長年困ってい…

レオパレス難民バブル便乗。

賃貸アパートの建築請負・管理大手の「レオパレス21」が、約40,000棟弱の施工物件のうち、1,324棟の施工不良を公表しました。 これに伴って、入居者14,443人に転居を要請することも話題となりました。 昨日の段階で各メディアにて大きく取り上げられましたの…

ムーミンの皮膚ー不・動産ー。

国語を教える際の定番として、「ムーミンの皮膚」というネタがあります。 これは、熟語に打ち消しの意味を添える4つの漢字、すなわち「無・未・非・不」を紹介する目的で使われます。 (そもそもムーミンを知らない子もいるので、百発百中で刺さるわけではな…

シンクロナイズド。

過去2日に続き、運を味方につけるシリーズ?第3弾です。 目下、判断に迷っていることについて、ちょっと信じがたい偶然が続いています。 具体的には、特定の場所に対する投資がまとまるか?のボーダーラインなのですが、その最寄駅で、25年来の恩師(アメリ…

シンガポールの投資家と競争。

Googleアラート(※)が「不動産投資」のキーワードで集めてくれた情報の中に、目を引くものがありました。 シンガポール在住のファイナンシャル・プランナーの女性が書いた記事で、シンガポールの富裕層にとって、東京都心部(千代田区・港区・中央区・新宿…

幸せな老朽化。

昨日投稿した「稼働率革命。」の続編です。 前回、仮説として「適正な空室期間は、入居者さんの平均的な入居期間によって変わるのでは?」と書きました。 1日経って、この考えにはさらに深める余地があることに気づきました。 そして、次のように考えてみる…

稼働率革命。

不動産業で大切な指標の1つである物件の稼働率。 稼働率が高ければ高いほど望ましいのは間違いなく、その結果として「空室期間が短ければ短いほど望ましい」との考え方が通説になっています。 ベースとしては確かにその通りだと思うのですが、実際に営んでみ…

建物は見た目が○割。

もう10年以上前になりますが、『人は見た目が9割』という新書がヒットしたことがありましたね。 その後、インスタグラムやYouTube、TikTokなどが普及したこともあって、若い世代を中心に、自分を磨いて(時には加工して)露出することが「普通」とされる時代…

「相見積ありき論」再考。

今日は、昨年半ばよりお世話になっている職人さんが作ってくれた見積書を精査しました。 オーナーの事情はもちろんのこと、入居者さんの住み心地に対する気配りも感じられ、「一生懸命やって下さったんだなあ」と温かい気持ちになりました。 もちろん事業と…

インバウンド賃貸。

センター試験も終わり、賃貸アパートやマンションにとっては、1年で1番の繁忙期が近づいてきましたね。 先日、某国立大学近くの不動産屋さんで話を聞いてみたところ、最近は受験生本人が試験に臨んでいる間に親御さんが内見をして契約に至るケースが増えてい…

"psuke流"不動産業の産声。

ここ2週間ほど、営業を兼ねた挨拶回りに奔走しました。 いざ心身のスイッチを入れて!という感じで、割と集中した取り組みができたので、得られたものは膨大でした。 何より大きかったのは、昨年より本腰を入れ始めた不動産業について、明確な「型」が見えた…

ブルーオーシャン賃貸。

数日前、テレビ東京の『ワールドビジネスサテライト』で、宝島社の雑誌『リンネル』がプロデュースする住宅が紹介されていました。 取材に応じていた編集者によれば、間取りありきの発想に縛られず、階層によって「集う」、「住まう」といったテーマを設けて…

東急の沿線価値。

大学に入って1人暮らしを始めるまで、23区内、東急沿線の街で育ちました。 現存している生家に赴く機会も多く、今でも非常に身近な存在です。 東急は都内に展開する私鉄各線の中でも、商い上手なのか、最近ではグループ全体の売上高が1兆円を超える規模にま…

Japanese apartment進化論。

今から20年ほど前、とある公立の中学校に通っていました。 そこで配られた英語の教科書に、「アパート(apartment)」と「マンション(mansion)」という2つの単語からイメージされる建物の大きさやグレードが、日本語と英語では大きく異なる様子が描かれれ…